
筋トレしている人におすすめのおやつ5選|間食で体づくりを加速させるコツとは?
女性トレーナーが指導するパーソナルトレーニングジム “EZIL” です!
『筋トレしている人におすすめのおやつ5選|間食で体づくりを加速させるコツとは?』
をご紹介いたします。
筋トレ中のおやつ、選び方を間違えると損をしているかも?
筋トレをしていると「食事の大切さ」を実感する方が多いですが、意外と見落とされがちなのが“おやつ(間食)”の選び方です。
「小腹が空いたとき、何を食べればいいのかわからない」
「甘いものを我慢してるけど、つい手が伸びてしまう…」
そんな方に向けて、この記事では筋トレしている人におすすめのおやつ5選と、間食の選び方・注意点をわかりやすく解説します。
栄養の知識がなくてもすぐに実践できる内容なので、ぜひ最後まで読んでください。
なぜ“おやつ”が筋トレに重要なのか?
筋トレで筋肉が破壊されると、その回復と成長には栄養が必要不可欠です。
しかし忙しい毎日では、3食だけで必要な栄養を補いきれないことも多いでしょう。
その補助となるのが「間食(おやつ)」です。
筋肉の分解を防ぎ、トレーニング効果を最大化するために、間食を“戦略的に”取り入れることが非常に重要です。
筋トレ中におすすめのおやつ5選【実践しやすい】
① 高タンパクのプロテインバー
✅ タンパク質15g以上のものを選ぶ
✅ 糖質や脂質が低めのタイプが理想
✅ 持ち運びにも便利で、外出先にも◎
市販されている中には糖分が多いものもあるので、「栄養成分表示」をチェックする習慣をつけましょう。
② ゆで卵
✅ 自然なタンパク質源(1個約6g)
✅ ビタミン・ミネラルも豊富
✅ 塩を控えめにして健康的に
手軽に用意できてコスパも良く、筋トレ中の間食として非常に優秀です。
③ 無糖ギリシャヨーグルト
✅ 100gあたり約10gの高タンパク
✅ 低脂肪&低糖質でボディメイク向き
✅ 小腹満たしに最適な満足感
お好みでナッツやベリーを少量加えることで、さらに栄養価がアップします。
④ ミックスナッツ(無塩・素焼き)
✅ 良質な脂質と食物繊維を含む
✅ マグネシウムや亜鉛など筋肉に必要なミネラルも豊富
✅ 食べすぎ注意(1日20〜30g目安)
甘く味付けされたナッツやフルーツ入りのものは避け、できるだけシンプルなものを選びましょう。
⑤ 冷凍バナナ×プロテインスムージー
✅ 筋トレ後の糖質補給に最適な組み合わせ
✅ 冷凍バナナは保存が効いて便利
✅ プロテインとの相性も抜群
朝食がわりやトレーニング後の回復スナックとして人気のメニューです。
避けたいNGおやつとその理由
以下のような“よくある間食”は、筋トレ効果を台無しにする可能性があります。
❌ 菓子パン・スナック菓子:高糖質・低タンパク・脂質多め
❌ フルーツ入りヨーグルト(加糖):糖分が非常に高く血糖値スパイクの原因に
❌ 清涼飲料水・甘いカフェドリンク:空腹感をごまかしても栄養にならない
筋トレ中のおやつを選ぶ3つのポイント
タンパク質がしっかり摂れるか?
糖質や脂質は“質の良さ”を重視しているか?
おやつを“目的ありき”で選べているか?
単なる空腹を満たすためではなく、筋肉を育てる目的を持っておやつを選ぶことが大切です。
まとめ|おやつ=体づくりの武器になる
筋トレをしている人にとって、おやつは“敵”ではありません。
正しい選び方をすれば、筋肉を育て、トレーニングの質を高める大きな味方になります。
まずは、身近な食材から取り入れてみてください。
間食を変えるだけでも、体は確実に変わり始めます。
皆様いかがでしょうか?
EZILは国内初の男性専門の女性トレーナーが指導するパーソナルトレーニングジムでございます。
EZILであなたもトレーニングしてみませんか?
銀座、新宿、渋谷、福岡天神でパーソナルジムをお探しの方は、ぜひ一度無料カウンセリング又は体験トレーニングへお越しくださいませ。
EZIL